親目線:地方浪人リケジョが合格するまでの軌跡と推移

大学受験で浪人になったリケジョの親。ぐちをぶちまけます。たまに成績状況も。

浪人リケジョはあとがない。大雑把受験校決め。

大雑把に受験校を決めよう 浪人リケジョ

暑いですね。

f:id:rounin-rikejyo:20170515211614j:plain

アイス食べながら
毎日やり過ごしているリケジョ母です。

なんだか浪人リケジョ達も
気が抜けている季節ではないですか?

まだセンターまで十分時間がある。
模試結果もまぁまぁだし。

来年はいけるでしょ、という感じで
落ちたときのあの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

も忘れそうな時期ですね。

本人になんでも任せています、と
いう考え方で突き進んだ我が家は
もう少しで行く大学がない状態に
なる寸前でした。

今冷静に見てみると

今、浪人生活が終わり私立大学に
通っているわけですが

ここに通っていなければどこに
通うことになっていたかを
振り返ってみました。

だいたい55~60の偏差値の
大学を志望していて、実際に
願書を提出しました。

入ったら入学するつもりだったので
センター受験と一般受験の
両方出願。

この辺りに入ってくれると思い
集中して出しました。

で、滑り止めに45くらいの大学を
センター受験で2校。

で、センター大失敗

f:id:rounin-rikejyo:20170515211114j:plain

11月のマーク模試でセンター得点
換算が700点以上だったので
(マジですよ)

もう少し頑張れば志望校にたどり着く
はずでしたが、本番はまさかの600点前半の
点数でした。

この時に一番困ったのがセンター利用受験校の
選択ミスです。

55~60偏差値で2校。これ全滅。

50は受けておらず

45あたりはセンター利用で2校合格

という結果。

失敗は中堅クラスをセンター利用で受けなかったこと

55~60の偏差値2校はセンター利用の
換算でもA判定が連発していたので
これを安全圏、と判断してしまって

50前後の中堅クラスのセンター利用を
全く考えていなかったという点です。

センター利用は偏差値5刻みで考える

予備校の先生は東京の私大のことは
全く指導してくれなかったです。
自分で調べて自分で受けろ、と
いう感じ。

f:id:rounin-rikejyo:20170527211909j:plain

もし、私が指導者ならばセンターは5刻みで
受けさせるような指導をすると思います。

60 55 50 みたいな感じで。
各2校くらい受けさせたいですね。

失敗する、ということは逆に
成功することもあり得るし、ね。

一般受験は結局3学科うけました

私立の一般試験は2校3学科受けました。
最初出願していたのは2校2学科で

センター失敗後に
一般試験で1学科追加して受けました。

追加したところは偏差値52のとこ。

もう、これくらいしか手段がなかった。

もう一度、すべての学科を洗いだして
行きたい、行けそうな学科を一つだけ

追加したんですね。

これくらいしかフォローできないです。
本人もなかなか切り替わらず大変でした。

一度出願してしまえば打つ手が少ない

一度出願してしまえば、もう打つ手が
少なくなってしまいます。なので出願
する時に

  • センター利用は5刻みで出す(もっと狭くてもいい)
  • 国公立も失敗したときのことを考えておく

ということだと思います。

特に国公立の進路変更はなかなか
突発的にいかないので
(浪人リケジョはプライド高し)

センターが悪かったから
旧帝から駅弁へ、ということで
国立を抑えに回して

私立を本命にして立て直す、という
ことで乗り切る作戦がいいと思っています。

なので点数が取れなかった時の
国立の受験校変更のことも
事前に考えておいてくださいね。
本人と話してもいいけど、せめて
親だけでも準備しておくべきでした。

自分の実力とあまりにもかけ離れた
大学に通うと、周りとのギャップも
あって溶け込みにくい部分もあるので

ちょうどよく、無理なく勉強できる
ところがいいのではないかな、と思います。